日野自動車
メーカー名
日野自動車株式会社 羽村工場
日野自動車株式会社は、主にトラック・バスといった商用車を製造する日本の自動車メーカーである。
トヨタ自動車の連結子会社でトヨタグループ16社のうちの一つ。
メーカー概要
主にトラックやバスなどの商用車の生産を手がけ、トヨタブランドの小型乗用車や小型、普通トラック、SUVなどの受託生産も行っている。
親会社のトヨタが陸上自衛隊へ納入する73式中型トラックやトヨタ向けディーゼルエンジンの生産、あるいは軍用ハイブリッドシステムも共同開発している。
1966年にトヨタ自動車の傘下に入り、2001年にトヨタが株式の過半数を取得して子会社化した。
合理化のためにバス部門はいすゞ自動車と経営統合して2004年10月に日野自動車・いすゞ自動車共同出資の新会社(ジェイ・バス)に移行し、いすゞと共通の車両がジェイ・バスから供給されている。
日野は観光バス、いすゞは路線バスを開発して相互供給する。
いすゞは日野の母体になった会社で、2006年から2018年までトヨタ自動車との資本提携関係にあったため、日野との関係も深い。同時に、西日本車体工業(西工)へのシャシー供給を取りやめている。
2006年から一部の路線車に限り、西工へのシャシー供給が再開したが、それも2010年西工の解散と共に終了した。
また、2018年4月には商用バス・トラックの分野でドイツのフォルクスワーゲンと包括提携することが発表されている。
勤務地
■羽村工場
□東京都羽村市緑ヶ丘3丁目1番地1
作業内容
■自動車(大・中・小型トラック・小型車)の車両および部品等の製造。
∟機械加工・塗装・プレス・溶接・組立など
■塗装
□溶接され組み付けられたキャブ(乗車部分)の塗装を行う工程です。
∟美しく塗装されたボデーを生み出す為、十分に脱脂・洗浄を行い、下地の電着塗装をした後、自動機(ロボット)で上塗り工程を行います。
∟なお、一部のお客様の要望に対応し、カスタムカラー塗装の工程部門もあります。
■艤装
□トラックのキャブに、内張りフロントガラス、ドアウィンドウ、シート、ステアリングコラム、ハンドル、インスツルメントパネル、バンパー、ヘッドランプなどの内外装設備を組み付ける工程です。
∟ドライバーが直に触れる部分ですので、キズや汚れに気を付け、丁寧に作業を進めていきます。
■エンジンライン
□自動車の心臓部ともいえるエンジンの組立工程です。
∟1つのエンジンには約1500点もの部品が使用されています。
∟慎重で正確な作業が求められる工程でもあります。
■組立ライン
□製造の最終工程です。
∟大型組立ラインは全長275mのコンベアーで、造られるトラックの基本車型は、約529種類。
∟これらトラックに命を吹き込んでいく大切な作業です。
∟フレームにアクスル、エンジン、キャブ、タイヤなど部品を取り付けていきます。
給与
■時給1,600円~
■残業2,000円
■月収例335,000円以上可能
勤務時間
【1】06:30~15:20
【2】17:15~02:05
※【1】【2】の2交代勤務
休日
■土日休み
□部署により4勤2休あり
□GW・夏季・年末年始連休あり
寮環境
■ワンルーム寮完備
■寮費0円
■光熱費330円/日
■備品一部負担金120円/日
■生活家電・備品つき
□エアコン・ガスコンロ・冷蔵庫・電子レンジ・洗濯機・テレビ・寝具一式など
■退去時清掃代2,000円
待遇
■入社祝金30万円
※2022年7月時点
※以降特典が付いていない可能性があり
■寮費無料
※恐らく出勤率などの規定あり
□マイカー通勤可能
※自賠責、任意保険の加入必須
□日払い可能
※1日上限4000円まで
□週払い可能
□有給休暇有り
※入社6ヶ月後給付
□赴任交通費はチケットとしてお渡し
おいどん評価
■作業内容 ★★☆☆☆
■待遇 ★★★★★
■エリア ★★★★☆
■オススメ度 ★★★★☆

稼ぎたい!なら候補として入るのが日野自動車!
やっぱり寮費がかからずに東京都民になれるってすごい!

めっちゃ良いじゃん!
わちきの次回候補に早速入りま*;*:@;l:;

またわちきさんが壊れた。
この人高待遇の案件が出てきたら壊れるねww

でも稼げる分、扱っている製品が大型車両だからかなり大変だと思うよ….
慣れるまで時間はかかりそうだね….